資料請求・お問い合わせはこちら

よくあるご質問

ここは、介護付き有料老人ホームですか?

いいえ、違います。当住宅は、サービス付き高齢者向け住宅で、60歳以上の高齢者の方を対象にした「賃貸住宅」です。サービス付き高齢者向け住宅で必ず提供されるサービスは「安否確認」「生活相談」で、介護サービスは住宅の運営主体や外部の介護事業者と、住宅の契約とは別の契約を結ぶことによって、提供されます。一方、一般的な介護付き有料老人ホームは、住まいと食事、生活支援や介護サービスの提供について、同一事業者と契約を結び、その事業者から一体的に、提供される場合が多くみられます。

入居条件は何ですか?

入居時に満60歳以上で単身の方か、同居人が配偶者もしくは60歳以上の親族の方で、且つこちらからの連絡や相談に対し、常時適切に対応を行える身元引受人と、家賃等の支払いを担保できる連帯保証人を選定できる方です。

敷金や礼金はいくらですか?

入居一時金、礼金、更新料は一切戴きませんが、契約時に敷金として二か月分の賃料をお預かりいたします。

終身建物賃貸借契約とは?

「高齢者の居住の安定確保に関する法律」に基づき60歳以上の方を対象に、契約者がお亡くなりになるまで、「終身」にわたり契約更新の心配もなく安心して居住することができる契約形態であり、相続のない「一代限り」の賃貸借契約です。

契約者ご本人がお亡くなりになった場合には、同居者に限り、定められた期限内に必要な手続きを行うことにより引き続き、ご入居いただけます。

サービス付き高齢者向け住宅とは?

サービス付き高齢者向け住宅は、“施設”ではなく、“住宅”です。 当住宅は、国の法令「高齢者の居住の安定確保に関する法律」に基づいて、高齢者の身体機能に対応した、段差の無い床、浴室等の手すり、幅の広い廊下等の設備を備えたバリアフリー仕様の基準を満たした住宅です。 お住まいになる方の生活を支援するため、24時間365日住宅職員が常駐し、基本サービス(安否確認、生活相談、緊急時の対応)を行います。

【サービス付き高齢者向け住宅のイメージ】

【一般的な介護付き有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅との違い】

ペットを持ち込むことはできますか?

観賞用の小鳥、魚類等で、明らかに近隣に迷惑をかける恐れのないペットのみとさせていただいております。

家財道具は持ち込めますか。

はい、ここはご自宅ですので、もちろん、持ち込めます。

現在かかりつけのお医者さんがいますが、入居してもこのままずっとかかっていられますか?

はい、もちろんです。ここは、嘱託医がいる老人ホームではなく、「住宅」です。どんな医療・介護サービスを使うのかはご自身で決めることができますので、こちらから主治医を決めるようなことはありません。ただし、将来的に、介護が必要な状態になり、受診に行けなくなったり、往診に来てもらえない場合も考えられます。その場合は、併設する診療所や提携医療機関をご紹介することもできます。

入院した場合、部屋はどうなりますか?

ここは賃貸住宅ですので、住居はそのままにして入院いただけます。この場合、家賃や管理費、基本サービス費等は継続してお支払い頂くことになります。

緊急時、どのようにして職員を呼べばよいのですか。

居室には、ベッドルーム、浴室、トイレの3ヶ所に、緊急呼出ボタンを備え付けています。ボタンを押すことで、24時間365日、住宅職員等に通報することができます。なお、居室内には、一定時間、住宅内で動きが感知されなかった場合に作動し、一人暮らしの方の安否を確認する「生活リズムセンサー」も備え付けています。

食事が作れなくなったときはどうすればよいですか。

お食事が作れなくなった場合には、併設するレストランで、食事をとることができます。また、外部の配食サービスをご利用されることもできます。

いつまでも住み続けることはできますか?

はい、可能です。住宅での生活継続を阻む要因として、病気の悪化や進行、寝たきり、認知症の発症などが想定されますが、それらを理由として、退去を求めることはありません。また、そのような状態になることに備えて、ご自身がどこで生活を続けたいのか・最期を迎えたいのかについて、日ごろから、ご家族や主治医と相談し、ご検討ください。そのうえで、ご自身の望む生活実現のために、住宅職員が最大限のお手伝いをさせていただきます。

ページの先頭へ戻る